こんにちは。3回生のオオノです。
本日は以前行われた適性検査に関する説明会がオープンスペースで行われており
大半のメンバーがそちらの会議に参加していました。
いつもは人でにぎわっているプロジェクトルームも心なしか今日は閑散としています。
部屋にいたメンバーの活動内容は
上條・・・スピーカー実験
岩田・吉川ペア・・・二足歩行ロボットの基板の大きさ、配置について検討
小川・・・リモコンピンポン発射ロボットの研究
ぺヤング・・・ものづくり教室のキット内容の研究
丸山・・・多脚ロボットの研究
とみんな様々でした。自分は今日はPD制御をONにしている時、モータへの電流が下がると
モータにロックがかかる原因を調べていました。
プログラムが原因だと思うのですが・・・まだちょっとわからないです。(汗
と、今日の活動はこんな感じです。ではまた次のブログで。
0 件のコメント:
コメントを投稿