2010年11月16日火曜日

11/16 活動記録広報班~Web活性化運動~

こんにちは、本日のブログの時間です。

今日はNHK大学ロボコンに向けた全体のミーティングが行われました。
ROBO+はロボット作りをする上で、機体班と制御班に分かれています。
今日は機体班が各自ロボットの案を考えてきて発表をする日でした。

機体の案を出すにあたってそれを視覚化しなければなりませんが、機体班のメンバーはそのためのスケッチアップに最近追われていました。

発表が終わったメンバーにその感想を聞いてみましょう。

『酷評をたくさんいただきました。考えがまだ練れきれてないみたいです。時間をもっと費やす必要がありました。書類審査まで時間無いです。』(S氏)

書類審査は12/10締切りです。
機体の案がまとまらないと制御で動けない部分も出てきてしまいます。
締切りまで時間が迫っていますがメンバーにはぜひ頑張っていただきたいです。





そして広報班の最近の活動はというと



Web活性化運動を始めました!!
ROBO+はローム記念館プロジェクトとして活動しているので社会に情報を発信するという活動も大切になります。
機体班と制御班のメンバーはNHK大学ロボコンの準備に追われる為、これからあまりその活動が出来なくなります。
そこで広報班がその活動を担おうということです。

その手始めとして『NHK大学ロボコンへの道』の隔週連載を始めました。
ここではメンバーにロボコンへの想いをインタビューし、それを掲載しています。
第一回はNHK大学ロボコンを目指す上でのチームリーダーのインタビューが掲載されています。
ぜひご覧ください!

これからさらにサイトの充実を図っていきたいと思います。
乞うご期待を!!


それでは名乗るのが遅れましたが本日のブログは広報班加藤がお送りいたしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿