今日は同志社大学の学園祭である「クローバー祭」が行われました。そして我々ROBO+も出し物としてミニ四工作教室を開催しました。ですので今回は活動記録というよりはクローバー祭の報告をしたいと思います。

この写真はミニ四工作教室の様子です。このイベントの趣旨は私たちがロボットに興味を持ったきっかけであるミニ四駆を作ってもらうことで、子供たちにもロボットへの興味をもってもらうというものです。予想以上に子供たちに好評で大成功でした。ROBO+のブースでは他にもレスキューロボットコンテストで製作した機体の操縦体験を行ないました。こちらも子供たちにとても人気があり、また多くの方々にレスキューロボットについて知ってもらう機会になったと思います。
話は変わりますが、今日はプロジェクトメンバーのOB・OGの方がいらっしゃいました。上の写真はクローバー祭のあとに行った相撲ロボットの部内戦の様子です。相撲ロボットの製作はOB・OGの方々も経験された伝統的なもので、懐かしんでいただけたと思います。
今日はクローバー祭や部内戦ととても忙しい日でした。クローバー祭は明日も続くのでこの調子で頑張りたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿