2010年9月1日水曜日

9/1活動記録制御班~現実(プログラミング)はかく厳しいものなり~


どうもこんにちは 一回生制御班の村ぼうです。

春からつづけている新入生教育のライントレーサーの作成も終盤に入り、
僕ははんだ付けがやっと終了したので今日からプログラミングがはじまりました~

はんだ付けが完了したといっても後から後からミス(ダイオードの向き、はんだが変なところにくっついてショートするなど)が見つかったので、結局プログラミングをやりはじめたのは夕方になってから・・・

しかも

プログラミングどおりに(全く)動いてくれませんでした・・・

一体どこがおかしいのやら全く見当がつきません。

他の新入生制御班に聞いてもみんなうまくいってないみたいです。

思っていたほどロボットを動かすことはうまくいかないということがわかりました。

・・・ってことで
本日は制御班のみんなにとって悩ましい(?)一日でした-

おまけ

上の写真は掘るときにズレてしまった穴をがんばって削って修正している新入生機体班です。



0 件のコメント:

コメントを投稿