2010年5月15日土曜日

5/14 活動記録~機体班~

ROBO+リーダーのむらいですっ。

やっとブログ当番が回ってきた―!


気がつけばレスキューロボットコンテストのビデオ審査提出期限までもう1週間ちょっと。

ビデオ審査ではレスキューロボットが走り回ってるシーンと、レスキューロボットが

人を救助しているシーンを撮影しないといけません。そして、今日の時点では

まだロボットに回路基板が載ってないという状況です。

つまりまだロボットが一回も動いていません。

割と追い込まれてまーす。


機体班、制御班ともにまだまだやらないとならないことが残っていますが、

ひとまずビデオに最低限必要な箇所を動かすことを優先して、撮影に望みたいと思います。

機体班は、制御班がプログラムの実験を円滑にできるように、

制御の必要のあるモータやサーボをとりつけることを優先して、

制御班は各基板モジュールの開発はいったん中止して、

ロボット全体の制御プログラムに移行して足回りと、救助機構を動かすことに

専念してもらっています。今年度新たに製作中の基板は間に合わないので、

去年の基板を流用することでビデオ審査はしのぎます。



ロボットの姿が見えてきてwktkしたり期限が迫って来てgkbrしたりしてます。

毎回恒例ですが、ロボット関連の締切間近って、スリリングです。

0 件のコメント:

コメントを投稿